前回、全く歯が立たなかった場所を中心に、カビのハイター(ブリーチ)漬けを実施。
結果から申しますと・・・
あのカビ、どうやったら漂白できるん・・・・?(強すぎ)
ハイター(ブリーチ)を直接ゴムパッキンに塗ってみる
今回は片栗粉でジェル状にせず、直接ダイレクトにカビの生えたゴムパッキンへ塗り込んでみます。
おそらく乾きやすいので、塗ったら即ラップで保湿も忘れずに。
ハケでハイター(ブリーチ)を存分に塗り込み、ラップで保湿&垂れ防止!
これで数か所やった結果がコチラァ!!!
風呂場のカビvs.ハイター(ブリーチ)直塗りの結果
まずは、シャワーホルダー。
良く見比べれば「あ、薄くなったな」と思うけど、逆に言えばその程度の効果。
なんなんだ、どうやったら白くなるんだ君たち。
続いて、側面下のゴムパッキンのカビ。
こっちは前回に引き続き、効き目あり。
もうすこし試してみてもいいかも。
それより、石鹸カス汚れのほうがひどい(笑)これもなんとかしないと。
続いて、窓のゴムパッキン。
うっすら漂白されましたが、正直全く効いてないんじゃね??と言う程度。
そして一番倒したいアソコ・・・・!!浴槽脇のゴムパッキンのカビどもは・・・
よくよ~~~~~~~~~~~~~~~~~く見ると、若干薄くなってる!
こちらはビクともせず!
ということで、2回戦も敗北です・・・ |||orz
ハイター(ブリーチ)ジェルのほうが扱いやすい。
感覚としては、片栗粉を混ぜたほうがその場にとどまりやすい分、直塗りより扱いやすく感じました。
ハイター(ブリーチ)ジェルを塗った後、ラップで保湿すれば尚良いのかもしれません。
本当にこのカビ、どうやったら白くなるんですかね…( ==)トオイメ