私の部屋のクローゼットが、押入れと隣接している関係上、押入れと同じ奥行きがあるんですよ。
そのせいか、めっちゃ暗い!!
ということで、100均で「押せばつくLEDライト」を買ってきて、取り付けることにしました。
100均の押せばつくLEDライト
ダイソーで買ってきたのは「3LEDプッシュライトミニ」です。真ん中にLED3つだけついてます。
どのぐらい明るくなるかは未知数ですが、単三3つで付くのでお手軽です。
ただ、ちょっと開けにくい印象。まぁ滅多に開けないから大丈夫でしょう。
ちなみに、電池を入れると自然とプッシュされるので、すぐ点灯します。LED3つだけなのに、結構満足な明るさです。
プッシュ式ライトをクローゼットの天井につけたい!!
できれば、ライトは天井部分につけたい。でもいざ電池を取り換える時、楽に取り外せるほうがいい。
ということで、
連休中に「貼る網戸」を作るために買った、超強力マジックテープを使うことに。
なんでも、リモコンでも余裕で机の裏に張り付けられるほど強力なんだとか・・・・!!
さらに!!マジックテープのオスとメスが、こんな風に分かれてずるずるーっと出てくる窓付!!
こんな感じで丸まっていて、先っちょがテープで止めてあります。これを剥がして、なんとかしてサイドの穴に通します。これで完成!!
さて、それでは先ほどの100均で買ってきたプッシュ式ライトに合わせて、切ります。
ちょうど電池の蓋の裏に張り付けるといい感じ♪
この時まだ私は、この後に悲劇が起きるなんて全く想像できていませんでした\(^o^)/
クローゼットの天井に、LEDライトを張り付けよう!!が
いよいよ、奥行き深くて暗いクローゼットの天井に、LEDライトをつけます!
私の身長でもプッシュできて、なるべく全体を照らせる位置に、マジックテープの片面を貼ります。
あとは押し付けるだけ!!ハイッ!貼り付きました!!
ちゃんと押せる位置!意外と満足な明るさ!!わーい!!やったぜ☆
じゃあ、万が一電池を変えるときは、メリッと取れば
メリッ
( ^ω^)・・・。
蓋ァァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
マジックテープが超強力すぎて、電池の蓋ごと外れました。
人の指だったら外れやすい蓋なのに、力任せに引っ張ったら意外と簡単に外れるんですね、これ。
尚、蓋を天井に貼り付けたままでも、うまく蓋のツメをひっかければ取り付けられたので、まぁ良しとします。
多分そんなに電池取り換えないし。多分ね。
もしかしたら、100均のマジックテープでも十分かもしれません。電池3本分を支えられるなら・・・。