知らない間に、母のdポイントが結構溜まってて、しかも期限切れが迫るポイントもあったので、思い切ってdショッピングで生活用品を買ってみました。
というのも…
母はガラケーなのですが、まだスマホに迷いがあって「ガラケーが壊れてから考えたい」とのことで、機種代へ当てる前に期限が切れそう。
ローソンやマクドナルドで使えるけど、母は利用しない。
年配の人ほどみんなdocomoで、dポイントを使えないまま失効して行く人って多いと思うんです。
そこで、dショッピングですよ。
母には人生初のネットショップで買うチャレンジをしてもらいました。
で、「翌日配送」ばかりを注文したためか
水曜の夜中に注文したら金曜の夜に届きました。ぱネェ、早ぇ…
県庁所在地だけど青森だぞ…ここ…?
早速開ける母。
自分で注文したのは初めてだったので、ワクワクしながら箱を開け
「youtuberがこうやって出してた!!」と激しく梱包材(紙)をポイポイ取り出す母(60)。
無邪気な母。
そう、中で一切ガタガタ言わないぐらい、ぎっしりと梱包材の紙が敷き詰められてたんです。
結構手厚いです。
カップラーメン3個
フリーズドライ味噌汁10食分
簡易味噌汁12食分
レトルトカレー4食
鯖缶3個
これで大体3400ポイント分。当分の食料ができました。
母めっちゃ嬉しそう。
「携帯電話は二年で機種変更する」というイメージでしたが、スマホになり、年配世代も増え、愛着ある携帯電話を壊れるまで愛用するって人が増えるのかもしれません。
そう思うと、dポイントが期限切れる前に使う方法として「dショッピングで使う」はアリですね!