2019/08/31

今年の4月に、全9回の医療脱毛プランを契約したのですが、2回行った時点でいろいろあって「解約しよう」と思い立ち、解約の電話をしたんです。
しかし、思ったよりも返金額が少なくてびっくり!!
だったらがんばって何とかして通うか・・・と解約をとどまった話、聞いてください。
医療脱毛を解約しようと思った原因
全く毛が抜けない
10年以上前に脱毛サロンで光脱毛をしてた脇が生え直してきたのと、VIOを処理したくて医療脱毛にしたんです。
ところが、10年以上前の光脱毛より結果が出ない。というか、抜けた感じが全くしない。
いやいやもうちょっと結果出てもいいでしょ?って思うぐらい抜けてないんです!!
「VIOの毛はしつこいですから」とか言われたけど、体験脱毛させてもらったキレイモさんが当ててくれた所の方が、よっぽど抜けてるよ(゚ω゚)
医療脱毛より光脱毛の方が肌に合うってあるのかしら?
予約も予約の電話も混みすぎ
私は全身脱毛じゃないので、電話か店舗での予約になり、ネット予約ができません。
しかしこの電話が繋がらない。マジで本当に繋がらない。
繋がるときはすんなり繋がりますが、その「すんなり」までに、10回ぐらい日にちと時間を変えてトライしています。
さらに、開院時間も短いこともありなかなか予定が合わず、予約が早くても2週間ぐらい後に。
生理不安定になったアラフォーおばさんには「脱毛した日の帰りに、受付で次の日程を店頭予約」とか無理です。
病院も混みすぎ
予約日・予約時間に行っても、病院自体が混んでるため、予約時間に脱毛が始まりません。
だいたい30分は余裕でオーバー。脱毛の施術を受けた後の予定なんか立ちません。
よって、本当に何の用事もない日にしか予約が取れません。
お金がさらにかかる
実は、医療脱毛する病院まで、片道400円かかるんです。
しかもめちゃくちゃ混んでるので、別支店を勧められるんですが、そこまで行くのに片道600円。
交通費だけでもバカになりません。
さらに、VIOを完璧に剃ることは難しく、必ず当日毛を剃られて、毛剃り代を請求されます。どんだけ金かかるんだ医療脱毛・・・
いざ!医療脱毛を解約するために電話した
意を決して、解約の電話をしてみました。
解約専用の電話は、予約の電話と別になっているためか、すんなりつながりました。
出たのは物腰低そうな男性。
本人確認をして、解約の方向で話が進んでいくのですが・・・
解約による返金は、回数と比例しない。
私が申し込んだのはワキとVIOの6回コースで約60,000円。それを2回受けたので、4万円ぐらい返金してもらえるんだと思っていましたが・・・
「恐れ入りますが、3万円ぐらいの返金になりますね」とのこと。
えっ・・・!?
そう、私は忘れていたのです。解約手数料の存在を・・・!!
医療脱毛の解約をとどまった理由
思ったより解約による返金が安かった
実は、医療脱毛を解約して、家庭用脱毛器のSP2を購入しようと思ってたんです。
これの前の機種、評判良かったんですよ。新しくなったこともあり、余計興味があるんですよね。
家庭用脱毛器だったら、いつだって脱毛できるし、VIOも自分でおっぴろげて脱毛できるし、足も腕も腹も脱毛できるし、美顔器機能もある。
結果が出なくて不安な医療脱毛のワキとVIO6回コースを通いきるより、1万円足すだけでカートリッジさえ交換すれば無限にできる家庭用脱毛器のほうがいいんじゃないか?!と。
ただ、解約対応のお兄さんの「今解約するのは、ちょっともったいない気がするんです」との言葉に、そうだよなぁ・・・と納得してしまい、結局ふみとどまってしまいました。
医療脱毛は後半に結果が出る?!
踏みとどまった後に調べてみたら、どうやら医療脱毛は3回目から効果が見えるらしいんです。
本当かよ(;´Д`)
まだ2回目だし、がんばって通おうか、それとも家庭用脱毛器に変えようか、すっごく悩み中です。
ただこのペースだと、2年かかりそうだし、6回でVIOがきれいになるとは・・・思えないんだよねぇ・・・。まだ迷い中です。