ミドリガメの水槽DIY

材料

ホームセンターで、よさげな水槽を見つけたので、何度目かのミドリガメ水槽DIYです。

水を変える側からすると、ちょっと楽に。

たまに様子を見に来る近所の人には不評(笑)

ミドリガメの水槽DIYしてみた

ミドリガメの水槽の材料

ホームセンターで「角型たらい」というものを発見。

写真の通り「水抜き栓」がついているので、衣装ケースよりも水替えが楽になる!!と思い購入。

また、衣装ケースのように下にコロコロがないため、板にキャスターをつけることに。

水槽と台車をくっつけるマジックテープ

水槽と台車をくっつけるのは、以前網戸を張るのに使った、このマジックテープ。

耐熱&耐水と書いてますが、3回目には台車とマジックテープが剥がれてダメでした。

作り方

板の四隅にキャスターをつける

四隅にキャスターをつけるだけです。

ちなみに、360度回転するキャスターを買ってきましたが、これじゃなくて一方向にしか転がらないタイプのほうが良いです。

水槽の重みで横滑りします(涙)

両面テープで固定

台車と水槽は、マジックテープで固定。

先に書きましたが、この「台車に張り付けたほう」があっさり取れました。

マジックテープじゃないほうがよさそうです。

新しい浴槽にミドリガメを放ってみた

ミドリガメの水槽

早速水を入れて、とりあえず亀だけ放ってみました。

衣装ケースより一回り小さいので、これに岩を入れるとちょっと狭いぐらい。

さらにフタもないので、岩を足場に上られると辛いかも。
(現在、衣装ケースを改造したフタを、上にあげるようにしています。)

人間的には、もちあげなくても水を排水できるので、すごく便利なんですけどね(;・∀・)

今年はこれで様子見ようと思います。

タイトルとURLをコピーしました