お魚の味醂粕漬けのお土産で有名な「鈴波」
ずっと気になってた店舗で日替わりランチ食べてきました!
もう…魚好きなら行くべきってぐらい美味しかった(*´艸`*)
◆鈴波の日替わりランチ「かれい」
今日のお魚は「かれい」
メインが魚のみで、あとは漬物や黒豆、小鉢なので足りなそうに見えますが、マックセットを時々食べきれない私には十分な量。
でもこの魚が、油のっててめっちゃ美味しい!!やばい!!これはご飯が美味い…!!
皮までぺろっと食べちゃいました。
もうなんか、美味しさが口だけじゃなく胃にも染み渡る、そんなおいしさ。
これ食べたら、贈答用で売られてる値段も頷けます。
食後はこれ。
梅粕酢です。
これがさっぱりしてて美味しい。帰り買って帰ろうかと思ったぐらい美味しい。超さっぱり!!
思い切ってお店に入ってよかったってぐらい、全体的に美味しかったです。
◆鈴波の年齢層やランチの混み具合
今回、平日のお昼前の栄店へ行きましたが、すでに満席で、外の椅子で待たなければいけないほどの人気っぷりでした。
それでも、外に座ってる時点でメニュー決めれば、席に座った時にすぐ持って来てもらえます。
年齢層は高め。おばちゃんの憩いの場になってました。サラリーマンの方もいましたが、やはり55歳以上かな?という感じ。
そこにアラフォーの私が空気を読まず入店しました(笑)
◆鈴波のランチは相席の可能性も。
基本的に2人以上の机の配置のため、相席をお願いされることがあります。でも、一人で食べに来てる方も居るには居るんです。
ただ、3人グループのおばちゃんたちの輪に、相席で一人入ると気まずいかな?という程度。
でも、そこまでしてでも私は、あの定食もう一回食べたい。
そんだけ、「たまの贅沢で食べたい」と思えるほど美味しかったんです。
あれを家で焼こうとすると多分焦げちゃうので。また鈴波に食べに行きたい!