いつも通り、スーパーで買い物をしていたんですが、こんにゃく売り場で、こんにゃくらしからぬ物を発見。
カスタード風プリンBIG。
こんにゃく粉入りだからこんにゃく売り場に???
容量280g。ファミリーマートの「俺のプリン」で455gなので、おおよそ3分の2。
グリコのプッチンプリン(3連)の1個が67gなので、だいたい4個分です。
こんにゃくプリンの原材料は…
本当にこんにゃく?!と思って原材料を見てみると、こんにゃく粉とゲル化剤で固めている模様。
100%こんにゃくで作ってるわけじゃないので、こんにゃくゼリーほどの硬さではないなと想像できます。
こんにゃくプリン食べてみた
早速食べてみましょう
開けるとカラメルはありません。ただ、見た目は想像よりプリンぽい?!
これは期待できるかも。
早速一口!
…
…ん?
もう一口…
んーーーーーー
なんか後味酸っぱい。
それでも舌は慣れるもので、食べてるうちに酸っぱさも気にならなくなりました。
280gは多いなーと思ったんですが、アラフォー女子ぺろっと完食。
食感・味共に、悪くはないです。
気になるカロリーは100g77kcal。
プッチンプリン67gが95kcalなので、ダイエット中どうしてもプリンが食べたい!プリンどか食いしたい!というときは、こんにゃく売り場でゲットすると良さそう。