風呂場のしつこいカビvs.ハイター(ブリーチ)【初戦】

風呂場にですね、カビキラーをラップで湿布してもビクともしないカビが居りまして。

風呂場のしつこいパッキンカビ

コイツを倒すべく、youtubeとかで検索しまくって出てきたのが「ハイター(ブリーチ)と片栗粉を混ぜて、ジェル状にしたものを塗る」だったんですね。

「カビにハイターを塗っても漂白されるだけ」という話もありますが、いっそ漂白でもいい!!白くしたーい!!

ということで、風呂場のしつこいカビvs.ハイター(ブリーチ)の戦いの火ぶたは切って落とされたのであります。

【初戦】って書いてるってことは・・・ええ。結果は見えてますよね( ;∀;)

ハイター(ブリーチ)でカビを漂白する道具準備

参考にしたyoutubeはこちら。
家にあるもので最強カビ落としジェルを作る方法

ハイターと片栗粉

ハイターに片栗粉を混ぜれば、ジェルになるなんて・・・・

もっと早く知りたかったよ(´・ω・`)

ハイターに片栗粉投入

「3g」と言ってますが計量器が無いので目分量です。
あとで塗っててわかったんですが、たぶんこれじゃ足りないです。

ハイタージェルの出来上がり

動画よりもあっという間にジェルになりました。これ簡単!(・∀・)
さっそく刷毛で塗っていきましょー!!

いざ!風呂場のカビvs.ハイター(ブリーチ)ジェル!

冒頭でお伝えしたあのカビを、一番漂白したいんですが、実はまだまだ居るんですよ・・・

ということで、Befor&Afterを交えながら紹介しますね。

まず、風呂場の窓のサッシ!

風呂場のサッシカビ

軽く塗った割には、良く取れてます。

気合入れて塗れば、ちゃんときれいになるかも。

続いて、シャワーホルダー

シャワーホルダーのカビ

うーーーーーーーーん(´・ω・`)

思ったより取れませんでした。意外としつこい。
ここもしっかり白くしたいところ。

お次は、風呂場のカビが生える王道・床に近いパッキン部分

床パッキンのカビ

思ったよりも落ちました(・∀・)♪

ここも気合入れれば、もう少しきれいになるかも。

そしてラスト!!一番落としたい浴槽角パッキン・・・・!!

浴槽かどのカビ

After写真思いっきり引いてますが、ええ。
結構広範囲に塗ったからなんです。

が、

全く歯が立ちませんでした。

なんなの君、どうやったら白くなるん?

ハイター(ブリーチ)でカビが白くならなかった敗因

「ジェルだから、ハイター(ブリーチ)成分がその場にとどまる」って話だったんですけど、結構垂れて来てたんですよね。

なのでおそらく、片栗粉が少なかったのだと思います。

もしくは、ハイター直塗り+ラップのほうが効くのかも。

ということで次回、ラップ参戦で参ります(`・ω・´)

絶対この風呂、真っ白にしてやる・・・・!!

タイトルとURLをコピーしました